最新情報をチェック ビースクエアオフシャルブログ
2017.12.18

無料テンプレートについてご紹介します!~招待状本状編~

【無料テンプレート】の【保存】【開き直し】【サイズ変更】まで
クリアされた方、次のステップへ進みましょう。

ここでは、主に【招待状無料テンプレート】について説明していきます。


【招待状無料テンプレート内容】


こちらより、【保存】【開き直し】を行ったデータを開いてください。
【サイズ変更】を行った場合、
内容がずれてしまう可能性がございます。
位置の調節を行ってから、文字の変更に入りましょう。

基本的には【余白】部分には印刷が出来ません。
【余白】とは、4つ角にある黒い枠の外側の事。

【印刷される範囲】

 ↑
オレンジの枠の内側が印刷される範囲となります。
この範囲の中で“テキストボックス”をいくつか使って、
文字の入力や位置の調節を行っています。

【招待状】の本状は大きく分けて3パターン。
洋洋物に多い[上下開き][左右開き(横書き)]
和和物に多い[左右開き(縦書き)]
ポイント今回は[上下開き]を使用して、変更方法を紹介します。

【これが出たら】

 ↑
この表示が出ている場合には、
【編集を有効にする】をクリックしてから
はじめましょう!


いち本文を変更する場合。

【招待状の本文を変更する場合】


会場や地域によって記載内容に指定がある場合もあります!
事前にプランナーさんやご両親に確認してみましょう。

「特に決まりなんて無いみたいですよ」
という場合には、弊社にてご用意している文例集を参考にしてはいかがでしょうかはてなマーク

【招待状文例集】

 ↑
このPDFをダウンロードして、使用したい文章をクリック左クリック
もしくは、ダブルクリックで中に触れてください。
カーソルが出たら、クリックしたまま必要な部分まで“ドラッグ”してみましょう。

【ドラッグ例】

 ↑
“謹啓”から“謹白”までを
クリックしたまま、マウスを滑らせると
上の画像のように文章を選択する事が出来ますひらめき電球
注意分かりやすいように全文を選択していますが、
    実際に変更する部分を小分けにコピーした方が良いですよ。


選択出来たら“コピー”してみましょう。
文章を選択したまま“右クリック”をすると
操作出来る項目が出てくるので、“コピー”を選択してください。
※他のコピー方法を知っている方はその方法でやってみましょう。

【変更可能な状態】

 ↑
この様に変更が可能な状態にしてから始めましょう。
書き換えたい部分を選択(クリック&ドラッグ)して、
先程、コピーしたものを貼り付けます。
不要な文章を選択して、“Delete”してください。
コピーした文章を貼り付けましょう。
右クリックして“貼り付け”を選択しましょう。


【手入力するならこれがオススメ】

 ↑
もしくは、“手入力”してください。
入れたい文章例があればそれを見ながら・・・
なければ、Wordワードと文例集を左右に開き、
見ながら直接入力しても良いですよ。


に本文以外を変更する場合。

【招待状の本文以外を変更する場合】

 ↑
オレンジに囲われている範囲を変更してください。
この中は5つの項目に分かれて入力します。
丸挙式日・開始時間
丸会場名・住所
丸吉日
丸新郎・新婦名
丸ハガキの返信期日

さんそれぞれの変更したい箇所を“クリック”左クリックして
必要事項を入力しましょう。

【本文以外を変える時】


注意こまめに保存をしましょう。


さぁ、【招待状本状編】はクリア出来ましたかはてなマーク
次は【封筒・ハガキ編】ですよ→2→2→2

商品カテゴリー
サービスの種類
無料テンプレート
お役立ち情報
お買い物について
トピック
お知らせ・その他